どーも、お疲れきしです!
れきしクンと「埼玉物産観光協会」さんのタイアップ企画がスタートしました!
【✨💴 アンドロイド栄一 💴✨】「日帰り旅行なら深谷でしょ!!」🍶 歴史も地酒もグルメも収穫も楽しめる超オススメツアー🚌!【関東の台所】@埼玉県深谷市
新紙幣になって記憶に新しい「渋沢栄一」翁を中心にした観光プロモーション企画で、
まず1本目の動画は、埼玉県物産観光協会さんが主催しているバスツアーを、
れきしクンがそのまま巡るという内容になっております!
行程は「加藤さんのいちご園→麺屋忠兵衛→旧渋沢邸・中の家→道の駅おかべ→藤橋藤三郎商店→馬場ファミリー農園」です!
のほほんと楽しい動画になっておりますので、是非に及ばずごゆっくりとご覧くださいませ〜!
そして、続いて2本目の動画も公開となりましたー!
【✨明治・大正 歴史遺産✨】「深谷に日本初!!!」🇯🇵 近代化を支えた“埼玉のマル秘施設”の跡を巡る!🧱【💴 渋沢栄一ゆかりの地 💴】
2本目は、明治時代・大正時代に日本の近代化を支えた、渋沢栄一ゆかりの史跡を巡っております!
こちらも巡った場所は、埼玉県深谷市!
日本初のとある施設や、明治時代からの遺産を訪ねています!
何も見えない跡地でも楽しめる歴史好きの方は、是非に及ばずご覧くださいませ〜!
さらに、ラスト3本目も公開になりましたー!
【💴意外すぎる埼玉の歴史🏯】「渋沢栄一は “武田家の一族”だった!?」❖ “渋沢家の先祖”と伝わる謎の戦国武将『渋沢隼人正』!!!【⚔️ 古河公方・山内上杉・扇谷上杉 ⚔️】
渋沢家に伝わる史料を元に、意外に知られていない渋沢栄一さんの知られざるルーツについて解説します!
渋沢さんは江戸時代後期の生まれで、主に明治・大正・昭和に活躍されたお方ですが、
そこから遡って、戦国時代の武将や城にも関連してくる、歴史の楽しみ方が広がるお話をしております!
こちらも是非に及ばずご覧くださいませ〜!