お城とかの写真集大河ドラマ『鎌倉殿の13人』静岡県 伊勢宗瑞国宝願成就院鎌倉殿の13人守山八幡宮北条義時運慶北条泰時北条時政静岡県伊豆の国市北条早雲足利茶々丸 【願成就院】「運慶」の仏像が残る「北条時政」創建の寺【守山八幡宮】(静岡県伊豆の国市) 静岡県 2022.06.132022.08.15 Data 築城:1189年(文治ぶんじ5年)創建主:北条時政ほうじょうときまさ所在地:静岡県伊豆の国市寺家じけ所要時間:60分 Point ■1189年(文治5年)に「北条時政」が「願成就院がんじょうじゅいん」を建立! →奥州おうしゅう藤原氏との戦い「奥州合戦」の戦勝祈願のためとされる■「北条時政→北条義時よしとき→北条泰時やすとき」の3代にわたって整備&増築が行われる →奥州藤原氏の寺院を彷彿とされる極楽浄土を表現した寺院だったそう■1493年(明応めいおう2年)の「北条早雲」(伊勢宗瑞そうずい)の「伊豆討入り」で焼失… →北条早雲に敗れて滅びた堀越公方ほりごえくぼうの「足利茶々丸あしかがちゃちゃまる」の墓がある!■北条家の時代に再興されるも1590年(天正18年)の「小田原攻め」で焼失 →1753年(宝暦ほうれき3年)に北条氏貞うじさだ(小田原北条家の子孫)が復興する■伽藍は焼失したものの、創建時の「運慶うんけい」の仏像が残っている →5体の仏像や胎内の木札が国宝に指定されている!(※撮影不可)■西側には647年(大化たいか3年)に建立されたという「守山八幡宮」もある ◯「運慶」作の仏像などの画像は↓願成就院さんのホームページからどうぞ! 寺宝 | 天守君山 願成就院 公式ホームページ... 願成就院跡の石碑(創建時の姿は焼失したため「跡」として周囲も史跡に) 願成就院の案内板(池を中心にした伽藍は「臨池伽藍」と呼ぶそう) 願成就院の山門(奥の山が「守山城」で、右手の奥が守山八幡宮) 願成就院の案内板2(浄土様式の庭園は奥州藤原氏の「毛越寺」を参考にしたとも) 「北條時政公 御墓」(山門をくぐって左手に立派な墓所がある!) お墓のアップ(奥の石碑は大河ドラマ「炎立つ」を記念して建てられたもの) 願成就院の大御堂(中には運慶の国宝の仏像が安置されている!) 大御堂の左手にある「本堂」(1789年[寛政元年]に建立された茅葺の御堂!) 大御堂の裏にある「足利茶々丸」の墓(堀越御所のページをご参照ください!) 境内の至る所にある「石造五百羅漢」(奉納者自身が石を削って造れるらしい!) おまけに「守山八幡宮」(願成就院の西側、守山城の山腹に建てられている) 麓にある「拝殿」(本殿と拝殿の並びは、鶴岡八幡宮と同じ配置になっている) 本殿まで続く石段(約150段もあった!) 守山八幡宮の本殿(1632年[寛永9年]に建立されたものが現存しているそう!) 本殿の案内書き(本殿を建立した榊原照久は“徳川四天王”の榊原康政の甥)