Data
創建:1194年(建久5年)
開基:三浦義明 (創建時は既に死去、実際の創建者は源頼朝)
所在地:神奈川県横須賀市大矢部
所要時間:30分
Point
■源頼朝が三浦義明の菩提を弔うため衣笠城の東に建立した寺院
※三浦義明…1180年(治承4年)の「衣笠合戦」で討死
→息子の三浦義澄&孫の三浦義村は鎌倉幕府の重臣となる
■境内には「伝・三浦義明 廟所(墓)」が伝えられている
→本堂の前には源頼朝のお手植えと伝わるツツジも!
■和田義盛が建立した御霊明神社には三浦義明の坐像が安置されている
※和田義盛…三浦義明の孫、侍所の別当になるも北条義時により滅亡

![「満昌寺の本堂」(1705年[宝永2年]に焼失するも44年後に再興される!)](https://rekishi-kun.com/wp-content/uploads/2022/02/CIMG3183-1024x768.jpg)



![「御霊明神社」の鳥居と参道(神社は1212年[建暦2年]に和田義盛が建立)](https://rekishi-kun.com/wp-content/uploads/2022/02/CIMG3201-1024x768.jpg)

![「御霊明神社[御霊神社]」(この中に時報の三浦義明の坐像が安置されている)](https://rekishi-kun.com/wp-content/uploads/2022/02/CIMG3216-1024x768.jpg)

