Data
築城:1478年(文明10年)頃?
築城主:成田顕泰?
主な城主:成田氏長、松平忠吉、松平信綱、松平忠堯
選定:続日本100名城
所在地:埼玉県行田市本丸
所要時間:3時間
Point
■現在の行田市や熊谷市などを治めた戦国大名「成田家」の居城
■沼地や水堀に囲まれた水城(別名「亀城」)
■江戸時代には“関東七名城”の1つに数えられる!
■1590年(天正18年)の「小田原攻め」で豊臣秀吉軍(総大将:石田三成)が攻撃
⇒水攻めされたが落城せず「忍の浮き城」の異名の由来に(最終的に開城)
※れきしクンのご先祖様【四分一雅楽之介】さんもたぶん籠城していたっぽい!
■成田家が改易になると、忍城には松平忠吉(徳川家康の四男)が入城
■江戸時代には松平信綱など、江戸幕府の譜代大名の居城となる
■小説・映画『のぼうの城』の舞台となり、TBSドラマ『陸王』のロケ地にもなる!
パラメーター(5段階)
防御力 ★★★★
映えレベル ★★★★
知名度 ★★★★
アクセス ★★
対・水攻め ★★★★★












































