お城とかの写真集日本100名城秋田県

【久保田城】石垣も天守も無いのが良い!佐竹家が築いた“土造り”の名城(秋田県秋田市)

Data

築城:1603年(慶長けいちょう8年)
築城主:佐竹さたけ義宣よしのぶ

主な城主:佐竹家
所在地: 秋田県秋田市千秋せんしゅう公園
所要時間:180分

Point

■1603年(慶長8年)に「佐竹義宣」によって築城が始まる!
→佐竹家は「関ヶ原の戦い」の結果、3年後に水戸城から転封が命じられた
■当初は日本海寄りの「みなと城」に入るが、城下町拡張のため久保田城を築く
→城地には、それ以前に「矢留やどめしろ」と呼ばれる城があったとも
(城主は湊城の「安東あんどう家」の家臣だった三浦家)
■翌1604年(慶長9年)に本丸が完成して拠点を移す
→初名は「窪田くぼた城」で、江戸時代初期に「久保田城」と改められた
※全体の築城工事が終わったのは1631年(寛永かんえい8年)頃とされる
神明山しんめいやまに築かれた平山城ひらやまじろで、西に天然の外堀の旭川あさひかわが流れる
常陸ひたちの佐竹家のお城と同じく石垣をほぼ使用せず、天守も築かれなかった
→江戸幕府に遠慮したと考えられる「土の城」
■明治維新まで佐竹家が城主を務める(度重なる火災で多くの建築物は焼失)
→1896年(明治29年)に長岡安平によって公園として整備され「千秋園」と命名

パラメーター(5段階)

防御力     ★★★
映えレベル   ★★★
知名度     ★★★
アクセス    ★★★
土の城 魅力度    ★★★★★

タイトルとURLをコピーしました