大河ドラマ『鎌倉殿の13人』静岡県 鎌倉殿の13人北条義時北条泰時静岡県伊豆の国市北條寺江間小四郎 【北條寺・北条義時の墓】「北条義時」が創建した伊豆の菩提寺!(静岡県伊豆の国市) 静岡県 2022.05.172022.08.15 Data 築城:鎌倉時代初期(1200年代はじめ)創建主:北条ほうじょう義時よしとき所在地:静岡県伊豆の国市南江間みなみえま所要時間:30分 Point ■鎌倉時代初期(1200年代はじめ)に「北条義時」が「北條寺ほうじょうじ」を創建! →寺伝では嫡子の安千代丸やすちよまるが大蛇に襲われて死去して建立したとされる■1224年(元仁げんにん元年)に死去した北条義時は鎌倉の法華堂ほっけどうに葬られた →「北条泰時やすとき」(義時の子)らによって北條寺に墓が建てられたと伝わる■北条義時の別名「江間えま小四郎こしろう」は北條寺の周辺の地名「江間」が由来 「北條寺」の山門と石碑(背後は寺の山号にもなっている「巨徳山ことくさん」) 山門と石碑を別の角度から(周囲には北条義時の館跡[江間公園]もある!) 北條寺の案内板(本尊の仏像は「運慶うんけい」が作ったと伝えられている!) 北條寺の本堂(蘇鉄が生えていると南に来たな〜って気がしますね) 「北条義時夫婦の墓」がある丘(通称で「小四郎山」と呼ばれているらしい) 北条義時の墓道(案内板や石碑が立っていて大切にされているのが分かる!) 「北条義時夫婦の墓」(右が北条義時で、左が伊賀の方の墓と伝わる) お墓の案内板(妻は佐伯さえき氏娘とあるが、墓には藤原ふじわら[伊賀いが]朝光ともみつ娘と彫られている) お墓を正面から(史実の北条義時の後妻は藤原[伊賀]朝光なのでそちらが正しい?)